杉田エース

商品案内

日本のガス事業のはじまりについて

 日本で初めてガス事業が開始されたのは、1872年(明治5年)。横浜でガス燈を灯すためにガスを製造・供給したのがその始まりとされています。

 当時のガスは、ほとんどが灯り用として使われていました。後に電灯の登場などで需要は伸びませんでしたが、やがて1900年代に入るとガスは炊事や暖房の「熱用」としても使われるようになり、ガス需要は急速に伸び始めたようです。

 杉田エースでは「ガス湯沸器取付板2型/ガス湯沸器取付アーム」を取扱っています。

 特長としては、湯沸器の木部への取付けは火災防止上危険です。本商品は火災の危険がなく、しかも、しっかりと簡単に取付けられます。

 ♪詳細については、エース総合カタログ2016 755ページをご覧ください。

ガス