杉田エース

商品案内

FILE No.423 アルミ樹脂積層複合板化粧パネル設置工事

FILE No.423

 青森県内の新庁舎にアルミ樹脂積層複合板を55枚納入させていただきました。昨年より工事が始まった新庁舎の建設でしたがやっと完成しました。ゴールドに近いステンカラーメタリック色で重厚感を演出しております。これから住民の皆様のシンボルになると思うと、とてもうれしく思います。

青森営業所 沼田

 

 杉田エースに中途採用で入社し数年が経過しました。前職はタイヤメーカーの営業をしており、異業種への転職でしたが、経験を積み、年々商品知識も高まり、今仕事がとても楽しいです。今回ご紹介する事例は普段から大変お世話になっている施工店様からいただいた県内某所の新庁舎のアルミ樹脂積層複合板を使用した庇部分の化粧パネルの設置工事です。営業がスタートした時点では別の商品が候補に挙がっていたのですが、予算が合わなかったことや納まりに問題があったため、別の商品を私の方からご提案させていただきました。

そこで注力したことが三点あります。

 ➀メーカーと協力してVE案を模索し、現場が希望する予算に合わせることができました

➁メーカーと打ち合わせを行い、こちらから納まりの提案を行いました

➂メーカーと何度も交渉し、納期短縮を行いました

 

 今回私がご提案した商品は、独自のラミネート技術から生み出されたアルミ樹脂積層複合板で建築内外装・鉄道車輌・広告のサインや看板の設置材のほか、工事現場や解体工事に使用される防音パネルなど、多くの分野で活用されています。一見金色に見える色はステンカラーメタリックです。

 

困難な場面もありましたが、おかげさまで受注でき、新庁舎もやっと完成しました。

成約に至ったポイントをご紹介します。

➀予算をお客様の希望通りに合わせたこと

➁ゼネコンからの細かい要望にも迅速に対応したこと

➂現場に行く回数を増やすことで、監督からも信頼されたこと

 

 仕様変更や納まりの変更が多かったですが、誠実に対応させていただきました。予算を合わせるのに苦労しましたが無事に成約に至りとてもうれしかったです。営業は昨年の夏位から始まり、納入したのが今年の3月でした。時間もかかっただけにやりがいも大きかったです。

 

 私の仕事に対するモットーですが、三つあります。

『難しそうな現場でも挑戦していくようにすること。』『ミスがないよう確認を怠らないようにすること。』『どんなに忙しい状況でもお客様の電話は落ち着いて対応すること。』とにかく訪問することで担当者と関係構築を行い、親しみやすい対応をさせていただいております。当たり前のことを当たり前にできるように心がけております。このモットーを大切にしてこれからも頑張っていきます。

 

【最後に】

 最近は、毎朝体重計に乗って計測し、ダイエットを頑張っていますが中々減らず日々奮闘しています。また、銭湯が近所にあるので、週3程度で入りに行きます。サウナで整えた後のビールは格別です。これから紅葉シーズンが始まり、八甲田山が趣ある風景になり紅葉が美しい季節になります。是非皆様も青森に遊びに来てください。