杉田エース

商品案内

FILE No.420 ポリカーボネート製バスシェルター改修工事

FILE No.420

 冬は雪で厳しい富山県内にある某メーカーの会社敷地内にバスシェルターを設置させていただきました。会社の敷地内ですが、近隣の皆様のために開放しているバス停があり、今まではガラス製でしたが、割れたりして危険という事でポリカーボネート製のバスシェルターを設置することになり、受注、納品させていただきました。

北陸営業所  西野

 

 中途採用で杉田エースへ入社し、北陸営業所で営業マンとして頑張って日々奮闘しております。今回ご紹介する案件は、日頃大変にお世話になっている金物店様より富山県内にある某メーカーの敷地内にあるバス停の改修工事についてご相談いただきました。富山県は冬は寒さが厳しく、本格的な降雪時期は1日に降る積雪量も多く、山間部では1メートルを超えることもあります。そんな地域に設置するバス停ですから、風雪を防ぐために壁が必要となります。今まではガラス製でしたが、割れたりして危険なので「他の素材で何か良い商品がないのか」というご相談でした。お客様のご要望としては、ガラス以外の素材で価格的にもガラスより安いものをということでした。

 そこで私がご提案したのが、ポリカーボネート製の製品です。納品までに約2ヵ月かかりましたが、無事に納品することができ、施工は金物店様が行い、施主様の希望工期内でとてもおしゃれなバス停を完成させることができました。バス停はメーカーの敷地内にありますが、近隣の皆様に開放しておりますので、きっとバスに乗るのが楽しくなったのではないかと思っております。

 

 受注に至ったポイントをまとめました。

➀ガラスからポリカーボネート製に変えた提案をしたこと

➁ガラスよりも安くなり価格のメリットが出たこと

➂細かい打ち合わせを重ねたこと

  完成後、お客様から「おかげさまでキレイに納まったよ」というご連絡をいただいた時にはとてもうれしかったです。私が営業で大切にしていることは「迅速な回答」と「コミュニケーション」です。メンバーと共にこの基本を大切にして頑張っていきたいと思います。 

 

【最後に】

 ランニングやジムに行きはじめました。とりあえず健康維持を第一に考えておりますが金沢は食事がとてもおいしいので、健康管理と食欲のバランスをうまくとるように心掛けております。

 昨年の12月にサテライト倉庫が新設されました。お客様の利便性も向上し好評で喜ばれております。石川県はまだまだ復興がこれからです。私たちの頑張りが被災した皆様の生活を1日も早く取り戻せるように私を含め営業所員8名で力を合わせ石川県の復興に向けて一生懸命取り組んでまいります。