杉田エース

商品案内

FILE No.416 放水口ボックス交換工事

FILE No.416

都内にあるマンションの放水口ボックスの老朽化に伴いオーダーメイドで新しいものに交換する工事をさせていただきました。

 リニューアル営業所 中嶋

  

 新卒で杉田エースに入社してからずっとリニューアル営業所で営業をしており、現在は係長として中堅で頑張っております。今回の案件は塗料などを取り扱う専門商社様から声を掛けていただきました。都内にあるマンションの放水口が老朽化したので新しいものに換えたいという内容でした。既に他社への見積もり依頼が進んでいたのですが、料金的に厳しく、弊社に相談されたのでした。私は日頃共に仕事をしている信頼のおける協力会社と一緒に現地調査を行ったところこの放水口は既製品では対応できず、オーダーメイドなることが判明しました。また、以前はスチール製でしたが、錆防止と美観のためステンレス製のものをご提案させていただきました。

 

お客様はなるべく安価で対応の良い業者がいないか探していたのです。材工での仕事ですが、放水口の製作と設置をする弊社の協力会社は料金も他社より安く、施工も確実で頼りになるパートナーです。値引きすることなく、通常の料金でも他社より格段に安く受注することが出来ました。

課題を解決するために私がとった方策は下記の点です。

 ➀お話を頂いて速やかに協力業者と現地に赴き、打合せを行った。施工の流れや納まりについて詳細な説明をして工程のすりあわせを行いました。

➁現場予算を教えて頂き、予算に近い金額を提示させていただいた。

そして見事受注することが出来ました。

放水口の製作に約3週間かかりましたが、即施工し無事に完成することになりました。

 

シンプルな内容ですが、成約できたポイントは3つです。

➀対応の速さ

➁金額

➂説明の丁寧さ

 

作図も早く、施工も正確、金額的にもリーズナブルという3つの強みがあるパートナーに助けられました。この協力会社は元々リニューアル営業所だけの取り引きでしたが、現在は他の営業所にも広がり、忙しくされております。完了後に元請様から、対応が良く、納まりもきれいだと褒められたことが何よりもの喜びです。これこそが営業の一番のご褒美だと思います。

私は、お客様が気付いていないリスクを探す様に心掛けています。(施工する際の問題点や、現場の問題点など)。私たちは金物のプロなのでお客様がなかなかわからないことを先取りしてお伝えすることで信頼をしていただくようにしているのです。所長や先輩も尊敬できる営業マンで私も大いに刺激を受け、やる気満々で頑張りたいと思っております。

【最後に】

 4月にグループ会社のフヨーさんの事務所に、移転しました。今までは本社のある両国でしたが、今回は押上駅が近いです。お酒好きのメンバーが多いため、新しい事務所近辺の飲み屋さんを開拓中です。メンバー同士仲も良く業務さんともコミュニケーションが密で一体感のある営業所です。これからも皆で盛り上げていきたいと思います。