杉田エース

商品案内

蹄鉄

アムレットという言葉を聞いたことはありますか。
アムレットとはラテン語で「魔除け」「お守り」を意味するそうです。
日本では御札や鬼瓦、鈴など、様々なものを古来から魔除けとして飾ったり身につけたりしてきました。
国によってたくさんの魔除けの方法等がありますが、蹄鉄にも魔除けの意味があることをご存じでしょうか。
蹄鉄とは馬の蹄(ひづめ)を守るために装着するU字型の金具です。
人間でいうと靴のような役目があり、蹄が削れたり病気になったりするのを防いでくれます。
蹄鉄が馬の脚を守るように、蹄鉄は災いから人間を守るシンボルとなっているそうです。
ヨーロッパでは、ドアにつけた蹄鉄は魔除けになると信じられているそうです。
蹄鉄を上に向けておくと幸運が舞い込み、下に向けておくと不運を落としてくれるといわれているそうです。

最近では飾りとしてだけではなく、アクセサリーや財布等の小物類にも蹄鉄のデザインが取り込まれていたりします。
普段から蹄鉄を身につけて、幸運を引き寄せてみてはいかがでしょうか。

杉田エースでは「SUSアムレット 忍び返し」を取扱っています。
侵入経路となりうる場所等に設置し、侵入者を威嚇します。

スギカウ総合カタログ2025の以下のページに掲載されています。

P. 1024 SUSアムレット 忍び返し

杉田エースのECサイト「スギカウ」よりご購入いただけます。
上記の商品名をクリックするとスギカウのページにリンクします。

SUSアムレット 忍び返し