杉田エース

商品案内

和室について

 和室とは日本の昔ながらの様式の部屋で、床は畳です。和室には花器などを飾ることができる床の間があり、窓には障子、部屋の仕切りには襖が使われるのが特長のようです。

 ただ近年は、障子や襖を使わないモダンな和室もあるそうで、 おしゃれなデザインの畳もあり、日本の良さを感じさせながらも現代風のあつらえにした和室も多いみたいです。

 杉田エースでは「茶室炉」を取扱っています。

 特長としては、洋風に変わりつつある現代の暮らしの中でも、日本の文化である和の要素は残しておきたいものです。茶室炉を手軽に設けることによって、茶室といった趣のある和室を造り、癒しの空間として演出することができます。

 ♪スギカウ総合カタログ2025の以下のページに掲載されています。

 P.424 茶室炉

 杉田エースのECサイト「スギカウ」よりご購入いただけます。

 上記の商品名をクリックするとスギカウのページにリンクします。

 

 茶室炉