杉田エース

商品案内

側溝の役割について

そもそも側溝とは道路の路面排水のため道路端または歩車道に設けられている溝です。

道路に雨が降ります。そのままだと道路が水びたしになり通行ができず、使用できなくなり、
雨が降る度通行止めでは大変ですので道路の大きさや形状により降った雨水をスムーズに川に流そうと出来たものが『側溝』です。

断面形状によりL形、U形などがありますが、側溝に集まった水は
適当な間隔で設けられている『集水ます』を通して下水管に流していくそうです。

道路の脇役的存在ですが必要不可欠な存在のようです。

杉田エースでは「セフティキャップ樹脂製」を取扱っています。

側溝

特長としては、コンクリート側溝蓋の手掛け穴を気にせず、安全な通行を確保する手掛け用穴カバーです。

スギカウ総合カタログ2024 p1207をご覧ください。


杉田エースのECサイト「スギカウ」よりご購入いただけます。

上記の商品名をクリックするとスギカウのページにリンクします。