春季全国火災予防運動
春季全国火災予防運動(3月1日~7日)が始まっています。
 春は、大陸から乾いた空気が入ることや気温の上昇と共に湿度が下がることにより
全国的に空気が乾燥し火災が発生しやすい時季です。
 
 この期間に、住宅用火災警報器の点検をしてみてはいかがでしょう?
 故障・老朽化した機器は交換しましょう。
 
 消火器にも使用期限があります。
 消火器の設計標準使用期限は10年、
 住宅用消火器は5年です。
 
 もし、期限が切れていてもごみとして捨てないでください。
 リサイクルできます。
 2010年1月以降に製造されている消火器は、
 消火器リサイクルシール付で販売されています。
 リサイクル窓口をお調べの上処分をお願いします。
 
 杉田エースでは、「消火器」を取り扱っております。
 ♪商品の詳細はエース総合カタログ2020の以下のページに掲載されています。
 P1054 消火器
 杉田エースのECサイト「スギカウ」よりご購入いただけます。
