杉田エース

商品案内

酸っぱくてごはんの進む美味しい梅干し。
梅干しは日本の古い時代からある食べ物です。

奈良時代には、木の実や果物に分類されており
桃やビワ、梨などと同じように梅を食べてたそうです。

平安時代の日本最古の医学書「医心方」に梅干しが登場します。
このころ人々の間では梅干しが薬用として使われていたことがわかります。
「医心方」には「味は酸、平、無毒。気を下し、熱と煩懣を除き、心臓を鎮め、
四肢身体の痛みや手足の麻痺なども治し、皮膚のあれ、萎縮を治すのに用いられる。
下痢を止め、口の渇きを止める」と万能薬のように記載されていたようです。

江戸時代では江戸の人々の梅干しの食べる習慣が全国に広がっていき
梅干しの需要は次第に高まっていきました。
江戸時代末期では外国からの来訪者が増えた影響でコレラの流行がありました。
この時に梅が活躍しました。
コレラが有機酸に弱い菌ということは知られていませんでしたが、人々は体験や経験から
梅に殺菌作用があることを知っており治療に役立ていました。

梅には酸味成分でもあるクエン酸やリンゴ酸などの有機酸が含まれており、
糖質の代謝を促して活性化させる働きもあるそうです。
これによって栄養素をエネルギーに変換する働きをスムーズにさせて疲労回復や
老廃物が溜まるのを抑える効果も期待できます。

杉田エースでは、そんな梅の入った美味しく食べる長期保存食の
「IZAMESHI 梅しらす雑炊」を取り扱っています。

食欲を誘う梅の香りと磯の味。食欲のない時などにもオススメです。

 梅しらす雑炊_パッケージ

 

詳細は公式HPをご覧ください!