杉田エース

商品案内

イザメシ開発こぼれ話④

 

おいしい長期保存食「IZAMESHI」の発売開始から、

約3年半が経ちました。

この記事ではIZAMESHIの開発中に得た知識やこぼれ話をご紹介します。

 

食品の流通に欠かせないものの1つに、食品の品質を守ってくれる“包材”があります。

包材には様々な種類があり、食品の加工方法や状態(乾燥物か水分を多く含むか等)によって、

その種類は変わります。

 

今回は、イザメシのおかず・惣菜類で大活躍している包材、

“レトルトパウチ”の構造を見てみましょう。

レトルト食品は内容物を袋に充填した後に、

加圧加熱殺菌という100度以上の熱を加える工程を必要とします。

すなわち、レトルトパウチにはこのような強い熱への耐性が必要とされます。

 

一般的に、レトルトパウチは次のような素材から作られています。

・PET(ポリエステル)   耐熱性に優れています。

・Ony(二軸延伸ナイロン) 物理的強度に優れています。

・AL(アルミ)       酸素・水蒸気・光の遮断性に優れています。

・CPP(ポリプロピレン)  耐熱性があり、強い密封シールが保つことができます。

※あくまで一例です。

 

これらの各素材が「PET+接着剤+Ony+接着剤+AL…+CPP」というように、

重なり接着されて、レトルトパウチという包材が出来上がっているのです。

専門用語が多く小難しい内容となりましたが、ご興味のある方はぜひ調べてみてください。

 

包材の研究が進めば、もっと美味しく長持ちする食品が

世の中に流通する日が訪れるのも夢ではないかもしれません…!

 

 

引き続き、IZAMESHIの今後にご注目くださいませ!

 

おいしい長期保存食IZAMESHI 公式ホームページ