大きな省エネ効果~オーニングでエコライフ

オーニングは古くからヨーロッパ各国で、住宅や商業建築、事務所建築などの日除け材料として幅広く使われてきました。
キャンバス(布地)を巻き取りパイプに取り付け、季節や日ざしに応じて出し入れをし、太陽の直射光線を自由に調整できます。
オーニングを取り付けた場合、夏場のエアコンの稼働率がかなり下がります。カーテンやブラインドよりも格段に威力を発揮します。エアコンの稼働率が下がると言うことは、省エネ効果が期待できます。
「オーニング」とは英語でいう「雨よけ・日除け」を意味し、「可動式テント」の事です。使用しないときは収納することが出来、また手動、電動が選べ、電動式ならワンタッチで楽々と開閉コントロールができます。オプションのリモコン装置を使えば、部屋の内外を問わず開閉走査が可能です。
杉田エースでは、「オーニング」を豊富に取り揃えております。
♪詳細については、エース総合カタログ2012 804~805ページをご覧ください。

