台風の季節、洗濯物を部屋でどれぐらい干せるか
台風の季節ですね。近年の豪雨や台風の被害は甚大になっており、時折ニュースでその被害状況が騒がれています。
ゲリラ豪雨と呼ばれる突然の雨は、言葉の由来は定かではありませんが、近年、被害はかなり増えてきており、地球温暖化による現象の一部として捉えられています。
テレビで聞いた話ですが、夏場に近づくと日本列島の関東の南の海上に高気圧が大きく広がってきますが、以前は東シナ海で発生した水蒸気は、季節風に乗り、その高気圧の北側を横切り、日本列島の南側を通り過ぎていきました。近年は東北地方の南東の海上にも、もう一つ別な高気圧が発生するため、東シナ海で発生した水蒸気は季節風に乗って日本列島の南を通らず、日本列島の上空を直接通っていくため、雨雲となって降水量を伴いながら通り過ぎていくとのことです。10年前と比べると突然の雨の時の降水量の増大が顕著になっています。
突然の雨や台風が近づいている時は、ベランダや庭、屋上など外では洗濯物が干せませんが、そんな時は部屋干しに頼っているご家庭が多いと思います。さて、どのくらいの量を限られた部屋の中で干せるのでしょうか。
杉田エースには、頼れる部屋干し用アイテムをを揃えています。今日はその室内用物干しの耐荷重について注目してみたいと思います。
室内用サンウィング200 耐荷重 5kg
室内用スカイクリーンUR型 耐荷重 8kg
室内用スカイクリーンCH型 耐荷重 8kg
室用物干ワイヤーpid 耐荷重 10kg
室内用スカイクリーンライト 耐荷重 12kg
脱水時の洗濯物の重さは、およそ以下のような重さです。
Tシャツ 250g
ワイシャツ 250g
トレーナー 900g
フェイスタオル 150g
バスタオル 400g
とした場合、干せる洗濯の量は、以下のようになります。
耐荷重 5kg フェイスタオル 33枚
耐荷重 5kg Tシャツ 20枚
耐荷重 8kg ワイシャツ 32枚
耐荷重 8kg バスタオル 20枚
耐荷重 10kg Tシャツ 40枚
耐荷重 10kg バスタオル 25枚
耐荷重 12kg バスタオル 30枚
実際にここまでの洗濯物の量は干さないかもしれませんが、目安としてご提示させていただきました。
♪商品の詳細は、エース総合カタログ2012 24~28ページをご覧ください。

室内用サンウィング200

室用物干ワイヤーpid

室内用スカイクリーンUR型

室内用スカイクリーンライト

室内用スカイクリーンCH型