杉田エース

商品案内

海溝型地震と内陸型地震について

 日本及びその周辺では、世界で起こっている地震の約1/10にあたる数の地震が発生しているようで、観測体制が整った明治以降でも多くの人的・物的被害をもたらす地震が発生しています。 

 地球の表面は、「プレート」と呼ばれる板のような岩の層で覆われていますが、日本は海のプレートである太平洋プレート、フィリピン海プレートや陸のプレートである北米プレート、ユーラシアプレートなどの複数のプレートが接する境界に位置しています。

 海のプレートは、陸のプレートの下に1年間に数cmから10cm程度のゆっくりとした速度で沈み込んでいきますが、引きずりこまれた陸のプレートの先端部にひずみがたまり、100年~200年ぐらい経つとこのひずみの蓄積に限界がきて壊れてずれ動き、陸のプレートの先端部が跳ね返ります。このときの衝撃で起きるのが「海溝型地震」で、2011年東北地方太平洋沖地震のような巨大地震につながるケースがあります。

 また、沈み込む海のプレート内部で発生するのが「プレート内地震」です。日本列島は、プレートの移動により圧縮され、その押し合う力によって日本列島をのせている陸のプレート内の岩の層が壊れてずれることにより「内陸型地震」が発生します。この地震は、地下約5~20㎞ぐらいの浅い所で起きるため、私たちの生活に大きな被害をもたらします。

 杉田エースでは「仕口ダンパー」を取扱っています。

 特長としては、木造在来軸工法であれば、新築・改修を問わず施工でき、地震時の建物の変形を小さくすることで耐震性能を高めます。

 ♪詳細については、エース総合カタログ2017 1065ページをご覧ください。